ここのところ、あいつぐ電気機器のトラブルで、しばらくエネルギ−を使いました。
15年ほど愛用していたcdラジカセがこわれ、パソコンにトラブルが発生し、操作ミスで電話がかけられなくなり。。。
メーカーは部品を長く保持しないので、ラジカセは修理できず、新しいコンポを買うために、久しぶりに家電ショップへいってみたら、カセットより、MD、DVD、SD、メモリ−カードなどが主流のようで、
音質のいいカセット付きコンポは、ほとんどありません。
私は、ほとんど、CDとカセットをきいてるんだけどな。。。
世の中デジタルづくしで、ますます頭を使うようになってきて、
私には???
でも、あらためてみると家の中には電化製品があふれてる。。。
電話、パソコン、CDラジカセ、冷蔵庫、掃除機、洗濯機、オーブン、テレビ、ビデオ、照明器具、暖房、冷房器具。。。
こまめにコンセントをぬき、必要のないものは使わない様にしていますが、電磁波で頭が痛くなる時があります。
一体電気が使えなくなったら、どうするんだろ?
オール電化、オールデジタル仕様なんて、本当にこわい。
危険な原発に頼って電気を消費する私たち、
電気とのつきあい方をちゃんと考えていかなきゃなりません。
私たちもライブでは電気を使っているわけですから、
其の時間をひとつひとつ大切に感じています。
今週末は、ヒサビサの都内近郊でのライブ。
21日金曜日は、池袋駅近くの、新しいお店、有機創作『鈴小屋」でのライブ。はじめていくお店なのでワクワク。
写真でみると、お洒落で素敵なお店.それに、なんといっても食べ物が超美味しそう!!!
ライブする場所で、美味しい物が食べれるなんて、こんなに幸せなことはありません?。この日はお店のスタッフでもあるてつさぶろうさんと、breathmarkこと双葉さんも登場するので、楽しみです。
http://ringoya.exblog.jp/
22日土曜日は、いつも素敵なふろむあーすの藤田さんが新しく作ったohanacafeでのライブ。
おとさんはライブしたことあるみたいだけど、私とならさんははじめてなのでこれまた楽しみです。
そして23日日曜日は、埼玉大宮にあるアルカスカフェ。
ここのマークンのつくるカレーは絶品です!
この日は昼間からまったりとライブします。
去年は東京近郊でライブする機会が少なかったけど、今回は3連ちゃんもあります。
それぞれ違った美味しさ〜^^で、食べ物も、音楽も楽しんでいきたいと思っています。
みなさん、遊びにきてくださいね。