東京の美しい島、伊豆大島へいってきました。
私のお気に入りの衣装をつくってくれている、 虹色草木染めのキッタ http://www.kitta-sawa.com/
そのキッタファミリーと一緒に、夏休みスペシャル。
伊豆の踊り子発祥の地である波浮港の古い民家を改造して、ともくんとまゆみちゃんが素敵にもてなしてくれる、居心地のいいカフェ&ゲストハウス、
島京梵天のお庭にて。http://web.mac.com/tomosapiens0331/top.htm
ギタリストのサワくん&私のライブ、キッタの作品の展示と、大島ダンサーズによるフラ。
はしゃぐ子供たち。夕涼みでリッラクスする大人たち。
海からの優しい風吹く中、夕暮れから夜にかけて、すべてがゆったり、まったり、今ここにある時間を楽しんでる。
地元の保育園で歌い、ニモや青い魚の泳ぐすきとった海でおよぎ、海水温泉や、地元の超アツイ盆おどりを満喫。
縁の行者が修行した行者屈、乗り心地最高の宇宙船大島号。バビロン東京にほど近いのに、ここはザイオン。
すっかり大島に恋をしてしまいました。ありがとう、大島one big family.respect!
キッタの作ったエナふんどしは、素晴らしいはきごこち。
エナとは古語で、子宮をあらわす。
オーガニックコットンガーゼを藍と茜で染めた、
もっこ型ふんどし。(パンツの形をひもで結ぶ,)
ゆるくて、気持ちいいのです。おすすめ〜