12月の初めは、1週間の東北音楽の旅。
ところが、奈良さんが、ツアー前日、突然ぎっくり腰にみまわれて、ダウン。
快方に向かい次第、合流する見通しだったが、思ったより長引いて、
結局、今回は私とotoちゃんの2人ライブ、サヨコオトスペシャルセッションツアーとあいなった。
ありがたいことに各地でスペシャルな助っ人登場。
那須unicoではサンデイー&サンセッツの名ドラマー、イノさんがオリジナルのパーカションドラムセットで全面的に参加してくれて、サヨコオトイノと鳴り、
宮城では、サイケデリックでスペーシーな画家であり、レインボウバードというグループもやってる薬師丸郁夫さん&たかちゃんの自宅兼アトリエ『虹庵」でライブ、2人がギターとコーラスで参加してくれ、サヨコオトイクオタカと鳴り、
今回の旅の起点となった、岩手花巻の大沢温泉でのイベントでは、
レゲエシンガーであり、素晴らしいドラマーでもあるPJがドラムをたたいてくれて、サヨコオトPと鳴り、
後半は、奈良さんのジェンベ仲間で青森のンゴニ率いるジェンベマン、サムさんが入ってくれて、サヨコオトサムと鳴り、
主催した、ブリッジスタイルのこうだいくんをはじめ、
パーカッションのアッキーも花を添えてくれて、
いつもとひと味違うすごく面白いセッションとなった。
古き良き趣きのある大沢温泉での音泉ライブ、最高に楽しかったです。ライブしてそのままみんなでお泊まり温泉〜来ていた人たちも盛り上がってたよ。
ブリッジスタイル、pjの演奏も熱くて、リラックスしててよかった〜
誘ってくれたこうだいくん、ありがとう。
奈良さんが1回やすみだったことで、最初はどうなるのかな?と思ってたけど、昔馴染みのミュージシャンや、奈良さんをとうして知り合った仲間がサポートしてくれたおかげで、まさにピンチがチャンスと鳴り、いいライブの場と鳴って、本当に嬉しかったです。
仙台パンゲヤと、岩手水沢miumiuでは、おとちゃんとサシで2人でライブ。、
私もotoちゃんもそこにはいない奈良さんの音を感じながら、2人でいい演奏が出来ました。
何より、主催の皆様、来てくれた方たちともにみんな前向きに受け入れてくれて、音楽を楽しんでくれていたので、ありがたかったです。
みなさん、本当にありがとうございました。
奈良大介はただいま療養リセット中。日々快方にむかっています。
旅の最後にお見舞い&報告にいったら、みなさんの愛のサポートに感謝して安心していました。
今度はばっちり3人でライブしにいきますね!
冬の東北も寒いけど最高だったな〜
食べ物がおいしい!人があたたかい!温泉最高!
大沢温泉のイベント、宮沢賢治の資料館、2月の厳寒の夜に地元のdeepな祭り「蘇民祭」が行われる黒石寺、
今回特に、岩手にやられました。
日本の奥義がここにある、と感じました。
またいくのが楽しみです。