二千自由一年、明けましておめでとうございます。
ひとりひとりからつながる,すべてのイノチにとって、地球にとって、トキソラの波にのる美しい一年と鳴りますように。
久しぶりのブログ更新です。
12月は、東北ざんまいで、サオナと、ソロで、2回続けて濃ゆいときをすごしました。
去年は5回も東北に呼ばれてるので、ご縁があったのでしょう。
宮城〜岩手〜秋田の流れ。
縄文〜陸奥(道の奥)。日本という島のなかで、秘めたる岩戸となっている東北に導かれて。。。
なんだか、なつかしくて、自分の深いところに触れていく心地よさがありました。
もしかしたらずっと昔に東北に生まれたことがあるのかも。。。
出会った人たちも、とっ〜ってもあったかくて、優しいんだ〜
せば、今年も東北ゆきたいぞ。んだんだ。
その後、年末最後のライブ2連発。
まずは、毎年声をかけてくれる岐阜のお店「トラベシア」
センス抜群ののんちゃんによって年々進化する店内は、そこにいる人のキャラを際立たせる、おしゃれでサイケデリックな雰囲気です。
この日は、サヨコオトナラや私の絵を、日本画で描いてくれている、画家の熊谷潔さんが、
新作の絵をわざわざ持ってきてくれて、会場に飾ってくれました。
兵庫の大好きなシスター、かずちゃんの手作りの麻のドレスを着たヴァージョン。
潔さんがそのすてきな絵のポストカードをまた作ってくれたので、手元にある分だけですが、欲しい方は出会ったときに声をかけてね。
そして毎年恒例のカフェスローでの望年ライブ。
カフェスローでは、アルバム「トキソラ」のジャケットアートを手がけた ∀KIKOが、銀河祝祭 ともいうべき、すごい新作をステージに飾ってくれました。
スローのギャラリーでも、ジャケの絵も含めた、秋津のトンボシリーズの素晴らしい原画を特別に展示してくれました。(やっぱり原画って素晴らしい)
ライブも、絶好調。
なーらーの福を呼ぶ、めでたい太鼓がひびきわたり、おとちゃんのシャープなギターと、ときちゃんのめちゃめちゃスイートvibsの音と、こーちくんのぶっといベース、あきひろくんのせつない甘いギターの調べが一体と鳴った極楽音楽にのって、私も気持ち良く歌わせていただきました。
いいメンバーとやってるなあ。私は歌う事で生かされてる、ってあらためて観じました。
スペシャルゲストのアフロブラジリアンダンサー、なつきさんが新曲「ソリャエーワ」で踊ってくれたときは、
もう今までみたことないくらい超かっこ良くて、興奮しました。
同じく「てんしのみむね」で踊ってくれた,サヨコオトナラ初期のメンバーであるとっちゃんのフラは、優雅で華麗でやさしさにみちあふれていました。
そして、DJ nobuyaのぐっとくる選曲。
年末ということもあり、私の娘アリワと、その小さな友人たちが前列に並び、今回は子供たちがいっぱい。
パパさんバンド?ya man riddimも息子たちを連れてきて、子連れで演奏。こーちくんちの三男は、鳴りものをふってごく自然に演奏に参加してくれてました。
毎年サポートしてくれる海野ファミリー、カフェスローのお店のスタッフたち、友人、知人、新たな出会い。
みんなで一緒にいいトキソラの宴で楽しく遊べたよ〜
どちらもほんと沢山の人が来てくれて、まつりのような熱気が渦巻いてもリあがりました〜。
みんなみんな遠くから近くから、トキソラのタイミングあわせて、やってきてくれた。
ありがとう!!!サヨコオトナラはしあわせものです。
2011年は、2月の関西から旅がはじまります。
西暦は新年を迎えたけど、旧暦では2/4の立春からあらたな幕開けを迎えます。
外側にかけぬけていった今までを振り返り、それまでは、家の整理,自分の内側の新たなリセットをしたいと想ってます。