旧暦新年おめでとうございます。
2/3は水瓶座の新月、節分ですね。
2/4は立春、という素晴らしい流れ。
そして、2/10から待望の音楽の旅がはじまります。
日々の生活に着地しつつも、トキソラを超えて、みんなに会えるのが楽しみ〜
歌を歌うこと、音を奏でること、共鳴できること、本当にありがたいです。新曲、かましていきま〜す!
1月はライブがなくて、家で日々の生活を淡々と暮らしていました。
去年は、音楽のたびにでかけることが多くて、家にいても、次の旅の準備をしたりして忙しくしていたけど
今は、娘とたっぷり向かい合っています。子供って元気で明るくてシンプルで、本当にすてきな存在。
地球の中では、私が彼女のお世話をしてるけど、
宇宙という大きな視点からみると、彼女は私の先輩で、いろんな気付きを与えてくれる。
あれがほしい、これがしたい、と,超物質的な状態にフォーカスしてたかとおもうと、
ごくごく自然にスピリチャアルだったりする。
ちょっとしたことで思い切り愉快になり、笑い転げる。
物事にかんじたまま素直に応じて,感情をばーっとだしたら、後にひきずらない。
学校や社会という大人の都合でつくりあげたシステムや制限に、がっくりきつつも、希望を失わず、前向きに進んでゆく。
ちゃんと、全部わかってる。そしてその中で、ときにそれを軽々と越えて、自由(自分たる由縁)自在に生きてゆく。
頭もそれなりに使ってるけど、おおむねハート全開。すごいなあ。
娘がまだ赤ちゃんだったとき、毎日赤ちゃんの顔ばかりみて暮らしていて、
久々に外にでたあるとき、一瞬にして感動に包まれたときがある。
〜そっかー、ここにいるすべての人たちは、みんなみんな、小さな赤ちゃんだったんだ!〜
むちゃ極悪そうな人でも、どんなに偉そうにしてる人でも、みんな等しく、
おかあさんから生まれ、親、もしくは親としての存在に、だっこされ、お世話され、育ってる。
だから、今、ここにいいる。
誰1人、自分1人では大きくなれなかったのだ。
あたりまえのことだけど、そのあたりまえのことに、が〜ん ときた。
そう感じると、みんなが赤ちゃんの顔に見えてきて、いとおしく想えた。
成長とともに環境や人に影響され、どこでどのように心のあり方が変化して大人になっていったかは、それぞれだけど、
みんな誰かに愛されてきたから、今ここに存在してるんだよね。
自力で生きていくことのできないときに、誰かが、食べ物を、寝床を、与えてくれたから。
その流れをかんじたら、感謝しかない。
もっとたどっていくと、食べ物がつくられる豊かな大地や空気や水を与えて、このイノチを生かしてくれているのは、地球。
そして、この地球は、ビッグバン以前の宇宙は、どのようにして生まれたの?
そこは,空っぽで、なあんにもない無。
無限。限りのない無。無限大。
大いなる源。
そこから生まれたイノチの樹。そのつながりがつながってつながって、そこに自分がいる。
身体を持って、離ればなれになってるけど、もともとはひとつにつながっている。
今、地球のあちこちで起きていること、自分の目の前で、自分の内側でおきていること、
すべて私からあなたからはじまっていて、みんなつながってる。
だから、イノチのつながりを感じながら、私たち人類が今ここでどのように生きていくかも、私たち自身でまた選択していける。
かつては,自分も自由自在な子供だった。
立場や、地位や、制限や、いろんなものをはがしていくと、まだその小さな子供はちゃんと自分の中に存在してる。
もっとシンプルに素直に生きてていいじゃ〜ん、っていってくれてる。
ドラえもんにでてくる、のびたや、ジャイアンや、スネ夫や、しずかちゃんみたいに、
みんないろいろくせのあるヤツ、でいいんだよ。
出会って、ワクワクときめいて、ズキズキ気付きをえて、スイッチを押し合って遊んで、学んでるんだから。
そうやって、大人になった子供の私たちは、今も地球という時空で遊んでいる。
そんなふうに人をみると、その人の存在が、子供にみえたり、老人に見えたり、男に見えたり、女に見えたり、
宇宙人に見えたり笑、誰もが魂の物語を持って、そのイノチを生かしてるのが観じられてくる。
娘は,ママはアッチ系(銀河宇宙にチューニングしてる)で、
私はアッチコッチ系(銀河宇宙と3次元の物質社会のどちらにもチューニングしてる)
だね〜という。
地球の物質的な豊かさも楽しんでるけど、
コッチ系は規則が多くて大変だから、アッチ系の方が楽でいいって。
そうだね。どっちかにきめなくちゃって偏りすぎなければ、自由自在だね。
やっぱり、私の先輩だ〜
私もアッチコッチ系でいこう。
ところで、前回のブログ閲覧数のカウントが異常に増えてるんですけど、どうしちゃたのでしょう?
人気沸騰?天使たちのいたずら?